■TVアニメ「スピードグラファー」オーディション
|
|
免責事項: | |
○ | 応募者の個人情報およびそのリストが第三者に流出しないよう、万全の体制をとっております。 |
○ | ご応募頂いた方の個人情報は、オーディションによる声優の選考にのみ使用いたします。オーディション以外の目的の利用ならびにオーディション関係者以外の者に個人情報を使用させることは行ないません。 |
○ | ただし、オーディションへの申し込みは、応募者御自身の責任において行われるものとし、それによって生じたあらゆる損害に関して一切の責任を負いません。 企業が行なうべき一般的な情報管理体制を遂行してもなお防ぎえない事態により、情報の漏洩等が生じた場合は、弊社は責任を負いかねますので予めご了承ください |
○ | 〈スピードグラファー声優オーディション〉は、(株)GDHにより開催される、参加費無料のイベントです。 |
○ | (株)GDHは、プライバシーの保護と個人情報の取り扱いについて、以下のように定義し取り扱います。 |
■個人情報の定義 | |
○ | 「スピードグラファー声優オーディション」(以下 本イベント)における個人情報とは、「個人情報の保護に関する法律」に従い、以下のように定義します。 個人情報とは、個人に関する情報であり、その情報に含まれる 氏名、生年月日、その他の記述又は個人別に付与された番号、記号その他の符号、画像若しくは音声によりその個人を識別できるもの(その情報のみでは識別不可だが、他の情報と容易に照合することができ、それにより個人を識別できるもの全てを含む)を言います。(個人情報の保護に関する法律 第2条1項をご参照ください) |
■個人情報の収集について | |
本イベントにおける個人情報の収集は、(株)GDHが、本オーディションによるヒロイン声優の選考のみを、利用目的に定め、その目的の達成において必要最小限度内に応じ、「個人情報の保護に関する法律」に基づき行います。また、この個人情報の収集は、適法かつ公正な手段によって行われるものとします。 本イベントにて(株)GDHに収集される個人情報の利用、管理又は提供に関する必要な事項は、応募者からの請求のある場合、明確な方法で通知いたします。 |
|
■個人情報の利用について | |
本イベントおよび委員会では、個人情報の利用について、本イベント目的の範囲内でのみ行います。個人情報の利用目的の範囲は、以下の通りとします。 応募者より同意を得て、(株)GDHおよび、本イベント審査委員会が、本イベントの 選考に要する資料としてのみ用いる場合。 |
|
■個人情報の保持期間、および廃棄について | |
本イベントにおいて収集された選考通過者以外の全ての個人情報、最終選考 および 事務処理終了(2005年3月31日まで)の期日を超えて、いかなる理由を持っても保持しません。 本イベントにおいて収集された、選考通過者以外の全ての個人情報は、2005年3月31日までに、情報機密性を保つ適切な方法により全て廃棄します。 |
|
■個人情報の開示について | |
○ | 本イベントおよび(株)GDHは、本オーディションの関係者以外の第三者に対し個人情報を開示することは一切ありません。 |
○ | 但し、以下のような場合、個人情報を開示します。 (株)GDH当社が従うべき法律に基づき、個人情報の開示を要求された場合(裁判所、検察庁、警察などの法的機関からの正当な理由による、応募者の提供情報、登録プロフィールについての開示を求められた場合)、(株)GDHは、これに応じ情報を開示する場合があります。) |
■セキュリティについて | |
○ | 応募者の個人情報保護のための情報の管理は、暗号化を含む適切かつ十分と考えられる方式を採用し、その流出を防止する為に努めます。 |
■セキュリティの免責 | |
適切な機密保持運用が行われたにも関わらず、第三者によりこれらセキュリティが意図的に破られ、情報が流出した場合、および不正な手段により流出させられた情報が第三者により不正に利用された場合、本イベント、(株)GDH、および「スピードグラファー」を製作する(有)TAPは、その不正利用によって発生するいかなる被害の責を負わないものとします。 |
![]() |